賃貸ワンルームの現状。

 

ハウスクリーニングの仕事ではワンルームまたは1K の仕事は多いです。投資物件として最も利回りの良い(つまり儲かる)間取りですから大量生産されると言えます。

 

また、比較的短期の賃貸(長くても6年位)で入ったり出たりの多いタイプの部屋ですから絶対的な仕事量が多いのは当然のことですね。

 

さて、今回は、賃貸ワンルームまたはほとんど同じ間取りの1Kのハウスクリーニングのことです。ワンルームと言いますと部屋の面積の平均は約20㎡くらいで住んでいるのは一人暮らしが多いと思います。1DKタイプですと家賃の関係-10万円以上-ということも有り、2人で住んでいることも結構多いです。

 

このワンルームの居住者の方ですが、やはり地方から出てきた親元を離れた若い人が多いと思います。最近では外国人もかなり多いです。私どもはおそらくこのワンルームの掃除の実績と言いますと3桁位おそらく、数千件以上は確実にやっていると思いますけれども、はっきりとは覚えていません。笑

 

賃貸ワンルーム一人暮らしの問題点

 

この部屋の問題点を一言でいえばメンテナンスが行き届いていない事でしょう。もっとも一人暮らしの人に部屋のメンテナンスを考えて、と言っても何やら分からず返って困惑するでしょう。

 

つまり部屋の状態が悪くなっても気がつくことが少ない事です。初期の段階で手当てしておけば少ない手間で終わるものでもそうしなかったために重症となり、例えばカビでユニットバスを真っ黒にしてしまったとか、排水口の掃除をしなかったため髪の毛などが詰まり排水があふれて下の階に落ちてしまった等です。

最も重症な部屋のユニットバスです。これ以上のものはいまだかつて有りません。

SN3K0431
分かっていただけますよね。笑

SN3K0437

標準的なワンルームの状態。

 

たまに親御さんが訪ねて来て、こうしなさい、あぁしなさいと言えば生活感の無い若者でもいずれ一人で対処できるまでになると思います。しかし完全に一人ですとそれも難しいですね。

 

こうしたワンルームの退室後の状態ですけれども大体汚いことが多いですね。

私が若い頃のうん10年前のことですけれどもやはり掃除のやり方などわからないですから自分の部屋はいろいろなものが積み上がったりしてやはり汚かったです。

掃除の仕方というのを覚えるのはなかなか難しいかもしれませんけれども、全体的な傾向として言えるのはやり方がわからないし面倒なので汚いというのが多いと思います。

 

なかには、几帳面な人で大事に使っている部屋もありますけれどもゴミを置いて退出してしまったり、また残置物が大量にある場合もあります。

 

さてこうした状態の悪い部屋が多いですけれども、もし今ワンルームに住んでおられる方が、この記事を読まれているようでしたら気にとめていただきたいなぁと思います。

 

一人暮らしの部屋の清掃は難しい?

 

いいえ、掃除は難しいことはありません。要領さえ分かれば簡単です。私のようオッサンでもやっていますから。むしろ精神的な意味で「やりたくない、面倒くさい」に打ち勝つ方が難しいでしょうね。

 

さて、賃貸において家賃を払っているから部屋ををどのようにして出て行っても構わないということはではありません。実は難しい話ですが賃貸の契約に「善良なる管理者の注意義務」と言うのがあります。

 

わかりにくい言葉ですけどもこれはどういうことかと言いますと自分が所有者であるのと同じくらいの注意をもって部屋を管理するという義務のことです。

 

ですから、例えば部屋の壁紙を誤って破ってしまったとか、部屋のドアに何かぶつけて穴を開けてしまったとか、換気が悪くてユニットバスをカビだらけにしてしまったとか、部屋の鍵を失くしてしまったとかこういった事は借主さんの過失(過ち)ですから責任となってしまいます。

 

借り主さんはこのようなことがないように生活するという、義務が発生するわけです。ただ、だからと言ってあまりビクビクして生活するのも落ち着かないですね。でも、最低限の注意は必要だということなります。

 

ハウスクリーニングと備品の耐用年数。

 

さて、普通に住んでいてホコリがたまってしまったとか、壁紙が薄汚れてしまったとかは過失になりません。壁紙なども貼ってから5、6年たてば汚くなってしまいますね。

壁紙などは耐用年数が6年ですからこのくらい借りていれば汚れても弁償の必要はなくなります。

 

このように部屋の中に有るものは耐用年数が決まっていて、その期間が過ぎたら価値は0に近くなります。(厳密には1円以下にはなりませ)

 

例えば先程言いましたように耐用年数6年のものですと、壁紙、エアコン、ガスレンジ、インターフォンとかです。長いものはトイレの便器で14年ですね。これは長い方ですが、せいぜい8年までです。

 

ですから壁紙を新品から4年目に破ってしまったら2年分の弁償をすれば良いわけです。部屋の退出後の原状回復はこのように計算します。これは覚えておいて決して損のない事です。

 

一人暮らしの最低限度のクリーニングとは?

こんなところに気を遣えば大乗日です。

SN3K0544
たまにはフィルターを取り換えて・・。
SN3K0503
フチに安全ピンとかコンタクトレンズの保存液を置かないでください。確実に変色します。
SN3K0034
排水口を詰まらせて水が下に落ちたら・・100万円単位です。
SN3K0431
このようにカビが生えないように換気扇を回してください。

img_0764

便器周りは時々ぞうきんがけですね。

 

ほっておくと段々状態が酷くなってしまう部屋ですがほんの少しの気遣いで良い状態を保つことができます。

 

以下の私の過去のブログの記事にその方法が書いてありますので見てください。参考になると思います。

 

【ハウスクリーニングの仕事におけるプロの手順、方法、道具について。】

   

東京都内23区

  • 新宿区
  • 文京区
  • 豊島区
  • 渋谷区
  • 板橋区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 北区
  • 練馬区
  • 足立区
  • 江東区
  • 墨田区
  • 台東区
  • 港区
  • 中央区
  • 品川区
  • 大田区
  • 世田谷区
  • 葛飾区
  • 江戸川区
  • 荒川区
  • 目黒区
  • 中央区
  • 多摩地区

神奈川県

  • 神奈川県全域
  • 埼玉県

  • 埼玉県全域
  • 千葉県

  • 千葉県全域